仕事や勉強に集中したいのに、眠気に襲われてどうにもならないことってありますよね。気分転換に外の空気を吸いに行ったり、コーヒーを飲んでみたりといろいろ試してみたけれど、なかなか思うようにスッキリとしないことも。アロマの香り効果は、この眠気対策にも有効であることをご存知でしょうか?

この記事では、香りが眠気覚ましの効果が期待できる理由や、おすすめのアロマをご紹介します。頭をスッキリとフル回転させたい、眠気に打ち勝ちたいとお悩みの人は、ぜひ参考にお読みください。

眠気覚ましにはアロマがオススメ

アロマは好きな香りを楽しむだけではなく、香りが持つ作用や効果に期待をして香りを選べるのが魅力です。よく知られているのは、不安や疲労を解消するリラックス効果、気持ちを安定させて良質な睡眠ができる安眠効果、消臭作用や除菌・抗菌作用など、さまざまな場面で活用されています。アロマの香り効果は気持ちにゆったりとした安らぎを与える印象が強くありますが、真逆となる眠気覚ましにも有効なリフレッシュ効果を持ち合わせているのです。

香りは脳にダイレクトに届く

眠気を覚ますためにいろいろと試してはいるものの、あまり実感がわかない、すぐには効き目がないなどと感じることがありませんか?その理由は、五感の中でも聴覚・視覚・味覚・触覚(嗅覚以外の感覚器)から受けた刺激が、知性や理性に関わる「大脳新皮質」に作用するからです。しかし、嗅覚からの刺激だけは感情や情緒を掻き立てる「大脳辺縁系」にダイレクトに届けられます。つまり、香りを嗅ぐと鼻から脳へ直接刺激が伝わって脳が活性化させるため、瞬間的に効果があるように感じられるのです。集中して何かに取り組みたいときなどには、即効性のあるアロマの香り効果を大いに生かし、眠気を払拭することに期待ができるのです。

好きな香りが選べる

アロマの魅力は自分が心地良く感じる香りや、効果に期待する香りなど、好きな香りが選べる点です。アロマの香りの種類は大きく7つの系統に分かれていて、トータルで約300種類もあると言われています。眠気にはリフレッシュ効果を持つ香りがおすすめ。この効果を持つ香りの中から「好きな香り」と感じるアロマを選んで役立たせてくださいね。

作業などの効率アップに繋がる

リフレッシュ効果によって脳がスッキリするのは、血流が良くなって脳が活発に働くようになるからです。その結果、気持ちの切り替えができて眠気が覚めるだけではなく、集中力や記憶力を向上させて仕事面での作業効率化につながります。勉強中やドライブ時の突然の眠気には、アロマの良い香りを嗅いで頭をクリアにし、やる気と効率のアップに努めましょう!

眠気覚ましにオススメのアロマ6選

眠気覚ましには脳の覚醒を助け、頭をクリアにしてくれるリフレッシュ効果を期待できるアロマがぴったりです。ここでは眠気覚ましにおすすめのアロマを6つ紹介しましょう。

ペパーミント

スーッとした香りが特徴のペパーミント。「メントール」の清涼感が脳を刺激して覚醒させる働きがあります。ガムや歯磨き粉にも使用されているため、馴染み深いと感じる香りです。

覚醒作用による気分転換や乗り物酔い、二日酔いなどに使用すると、スーッとした香りで気分をスッキリとさせてくれます。ペパーミントはクールダウンしたい時や消臭、虫除け効果にも期待ができる万能アロマです。香り作用が強いため、使用量や使用方法には注意してください。

レモン

柑橘系の代表とも言えるレモンは、「リモネン」と呼ばれる芳香成分によるリフレッシュ効果を期待できます。爽やかでみずみずしい香りは頭をスッキリとさせ、理解や集中力を高める働きや、気持ちの切り替えを手助けしてくれます。

リフレッシュ効果が期待されるレモンは、仕事場や勉強部屋におすすめの香りです。ハンカチなどに香りを染み込ませておくと、外出先でも眠くなった時に香りを嗅いで気分をスッキリとさせることができますよ。

グレープフルーツ

グレープフルーツの爽やかな香りは、気分をスッキリとさせてくれます。グレープフルーツには、自律神経のうち活動時に働く交感神経に働きかけ、活発にする作用があります。そのため、この香りを嗅ぐとシャキッとした目覚めを感じられるのです。

気分を明るくさせ、精神疲労や憂鬱感の解消にも効果が期待できます。即効性があるため、ハンカチやティッシュにアロマを垂らしておくと、いつでも活用できますね。

ユーカリ

コアラの主食として有名なオーストラリア原産のユーカリには500種類以上の品種がありますが、そのうち精油が取れるのは、ほんのわずかです。ツーンとした刺激的な香りが特徴で、ひと嗅ぎするだけで喉や鼻など呼吸器系をサポートする精油としてよく知られています。

また、覚醒作用によって精神的な疲れや倦怠感を和らげ、頭をスッキリさせて眠気を飛ばし、集中力や記憶力をアップさせる働きにも期待ができる香りです。辛い花粉の時期には殺菌・抗ウイルス作用による花粉症の予防にも活用されています。ユーカリはグレープフルーツやレモンなどの柑橘系と相性が良いため、スッキリとした香りとブレンドしてみてはいかがですか?

ハッカ

ハッカは日本のミントから抽出されたハーブ系の香りです。スッキリとした清涼感ある香りで、ペパーミントと同じくメントールという成分が含まれています。メントールによる覚醒作用で気分がリフレッシュすると、眠気が覚めて思考がクリアになったと感じられるでしょう。メントールは冷却・抗菌・消臭作用のほか、虫除けなどにも活用できます。

ローズマリー

清涼感があるローズマリ―は、強い抗酸化作用や血行促進作用が期待できるハーブです。強い香りが中枢神経を刺激するため、集中力アップや記憶力アップに期待ができます。また、ローズマリーには血流を促す働きがあるため、気持ちの切り替えや眠気を覚ましたい時にもおすすめの香りです。

インプルーブでオススメするシンプルなブレンド

アロマは単体で香りを楽しむものと思われがちですが、相性の良いアロマとブレンドして自分だけのオリジナルの香りを作ることも可能です。ここではインプルーブがおすすめするブレンドアロマを紹介しましょう。

フレッシュな香りのグレープフルーツオレンジ

グレープフルーツとオレンジスイートをブレンドした「グレープフルーツオレンジ」は、フレッシュでみずみずしく、かすかな甘味がただよう香りをしています。同じ柑橘系に属するため相性は抜群に良く、飽きない香りです。柑橘系の香りに含まれる芳香成分・リモネンによる覚醒作用で眠気を取り払い、不安や緊張を解きほぐしてリラックス効果を生み出します。また、消臭・抗菌作用に優れているため、ルームフレグランスにもおすすめです。アロマスプレーを作っておくと、洗濯物の部屋干しの臭いや暮らしの臭いの消臭にも役立ちますよ。

ユーカリラベンダー

とても相性が良い組み合わせとされるアロマが、「ユーカリラベンダー」です。シャープな香りのユーカリと重厚な香りのラベンダーは、気持ちを落ち着かせて心を穏やかに癒やす効果に期待ができます。リラックスすることで質の良い睡眠がとれるようになり、目覚めの良い朝を迎えられるでしょう。

レモングラスオレンジ

爽やかな香りが特徴的な「レモングラスオレンジ」は、同じ系統同士の香りをブレンドしたアロマです。レモングラスに含まれる「シトラール」には鎮静作用があり、疲労感や不安感を抑えてリラックスした状態に導いてくれます。レモンとオレンジの柑橘系の爽やかな香りは気分をリフレッシュさせ、神経の緊張を緩和したり、集中力ややる気を高める働きに期待ができます。

自分に合った香りをお探しの方は是非インプルーブへ!

好きな香りをブレンドできるのは、アロマの魅力です。効果や好みによって数種類を組み合わせると、自分だけのオリジナルの香りを楽しむことができます。インプルーブではアロマテラピーアドバイザーの資格を持ったスタッフが、お客様のニーズに合わせた香りの調合から導入、メンテナンスまでをトータルで担当させていただきます。アロマに関することはお気軽に弊社へご相談ください。お待ちしております。