アロマの香りには、心身共にリラックスやリフレッシュさせてくれる効果があります。また、抗菌作用や防カビ作用もあり、介護施設を健康的で快適な空間にしてくれます。今回はアロマを介護施設に設置するメリットや、介護施設におすすめのアロマの種類について紹介していきます。

 

アロマオイルとは

アロマオイルとは、香水の代わりやマッサージ、部屋の芳香など、さまざまなシーンで利用される、心地よい香りのオイルです。アロマオイルには、100%植物などから抽出した天然オイルである精油(エッセンシャルオイル)と、精油以外の合成香料が含まれたフレグランスオイルなどがあります。

また、アロマオイルにはリラックス効果やリフレッシュ効果、抗菌効果などがあると言われていますが、十分に効果を発揮するためには100%植物由来の精油を使用する必要があります。それでは、まずアロマの天然香料と合成香料の違い、天然香料をおすすめする理由について紹介していきます。

合成香料と天然香料がある

アロマオイルには、合成香料と天然香料の2種類が存在します。天然香料は精油(エッセンシャルオイル)と言われる、植物や葉っぱ、果実、花などから抽出した100%天然のオイルです。

一方で、合成香料は精油以外の成分を含むオイルで、ポプリオイルやフレグランスオイルと呼ばれます。合成香料は比較的安く入手できますが、マッサージや入浴時など直接肌に塗布する際には使用できません。

天然香料をおすすめする理由

次にアロマオイルを使用する際に、天然香料をおすすめする理由について紹介します。天然香料は合成香料に比べて、100%天然のオイルなので多少高価です。しかし、「自然な香りで不快感を与えにくい」や「香り以外にもさまざまな効果を期待できる」、「自然界の奥行きある香りが楽しめる」など、おすすめできる理由があります。

自然由来なので香りによる不快感を与えにくい

天然香料である精油は植物からすべて成分を抽出しているので、自然的でやさしい香りの特徴があります。そのため、合成香料などに比べて、不快感を与えにくいです。合成香料の場合、合成成分によって作られた香りで、少し刺激が強いものも多いので、人によっては不快に感じる方もいます。

天然香料は、学校や職場など多くの人がいる場所で使用するときにもおすすめです。

香りだけでなくさまざまな効果を期待できる

天然香料には香りを楽しむ以外にも、精油に含まれる成分によるさまざまな効果が期待できます。精油は種類によって、リラックスやリフレッシュ、防虫・防カビ、消臭、抗菌といった、あらゆる効果を持っています。そのため、やる気を出したかったり、気持ちを落ち着かせたかったり、部屋のいやな臭いを無くしたかったりと目的や利用用途によって使い分けることも可能です。

自然界の奥行きのある香りを楽しめる

精油は天然オイルなので、自然界の奥行きを感じられるのも特徴です。入浴や芳香浴で精油を使って香りを全身に受けることで、森林浴をしているような自然の香りでリラックスできます。また、精油は香料の原料が同じものであっても、収穫時期や天候、産地などでも香り方が異なるので、より繊細に香りを楽しめます。

デメリット

天然香料にはメリットが多くある一方で、デメリットも少なからずあります。合成香料が統一的な香りで長時間持続するのに対して、天然香料は持続時間が短いです。それでは、天然香料の持続時間が短い特徴について、詳しく解説していきます。

持続性が短い

天然香料は空気に揮発する性質を持っているので、持続性が短い特徴があります。天然香料は種類によって、持続時間が異なります。持続性によって、トップノートとミドルノート、ベースノートの3つに分類されます。トップノートは最大2時間程度、ミドルノートは2時間〜6時間程度、ベースノートは6時間〜数日程度香りが持続すると言われています。

 

介護施設におけるアロマを設置するメリット4選

次に、介護施設にアロマオイルを設置するメリットについて見ていきましょう。アロマオイルには、抗菌作用や防カビ作用、リラックス効果など、さまざまな効果が期待できます。そんなアロマの効果で、介護施設を健康的で快適な空間にしてくれるでしょう。それでは、介護施設におけるアロマオイルの具体的なメリットを4つ紹介していきます。

メリット1:抗菌作用がある

介護施設には多くの人が密集していたり、多くの場所に触れたりする機会があります。そこでアロマを設置することで、除菌・抗菌や感染対策などにも効果が期待できます。アロマオイルには、抗菌・抗ウイルス作用をもつ種類のアロマがあるためです。

特に、柑橘系やミント系のアロマは抗菌・抗ウイルス作用のほか、消臭・防カビ効果もあるのでおすすめです。介護施設にアロマを設置して、清潔感のある空間にしましょう。

メリット2:防カビ作用がある

アロマには防カビ作用もあるので、介護施設に設置することでカビ予防・対策になります。カビ予防に効果的なアロマとして、抗真菌作用のある種類が挙げられます。たとえば、レモングラスやユーカリ、ティートリーなどのアロマは抗真菌作用もあり香りも良く人気です。梅雨時期など湿気が高い季節はカビ対策として、アロマを活用してみてください。

メリット3:リラックス効果がある

アロマオイルには、抗菌や防カビ作用のほかにもリラックス効果があります。アロマの成分が鼻から吸収されたあと、自律神経や内分泌系を司る視床下部に届きます。その結果として、ホルモンバランスを整えてくれて、私たちの体と心をリラックスさせてくれます。

アロマを介護施設に設置することで、入院・通院している高齢者の皆さんだけでなく、従業員の皆さんもリラックスしながら働くことが可能です。

メリット4:健康的な空間づくりに役立つ

介護施設にアロマを設置することで、健康的な空間づくりにも役立ちます。アロマオイルには、抗菌・防カビ以外に消臭効果が期待できる種類もあります。アロマオイルの消臭効果で空気を清浄化してくれるので、健康的ですっきりとした気持ちで過ごすことが可能です。

 

介護施設にオススメのアロマオイルの種類

介護施設にアロマを設置するメリットについては、ご理解いただけたかと思います。最後に、抗菌・防カビ作用やリラックス効果などが期待できる、介護施設におすすめのアロマを紹介します。

それぞれ香りの特徴も異なるので、自分の好みの香りのアロマがあるか参考にしてみてください。

レモン

柑橘系の代表的なレモンは、みずみずしさと爽やかさのある香りが特徴のアロマです。爽やかな香りで頭をすっきりさせてくれて、気分を高めてくれます。レモンに含まれる「リモネン」といわれる成分には、リフレッシュ効果があると言われています。また、殺菌・抗菌・消臭効果も含まれているので、人の集まる場所への設置もおすすめです。

ローズマリー

ローズマリーはフレッシュでハーブの香りが特徴のアロマです。ローズマリーには抗菌・抗感染作用や虫除けなどの効果があると言われていて、介護施設の空間全体に利用することで、感染対策にも役立ちます。また、ローズマリーは鎮痛や血行促進などにも効果的で、肉体労働である従業員の筋肉痛や肩こりなどにも活用できます。

オレンジ

オレンジは、みずみずしいオレンジのフレッシュさが特徴です。オレンジにはリラックス効果とリフレッシュ効果、さらに浄化作用などが期待できます。また、柑橘系の特徴である甘酸っぱい香りはストレス解消にも効果的です。「疲れが取れない」「リラックスしたい」と感じている方は、オレンジのアロマの利用がおすすめです。

ラベンダー

ラベンダーは幅広い効果・効能を持つ、万能精油とも呼ばれるアロマです。香りの特徴としては、日本人にも馴染み深いフローラルかつ爽やかな香りです。ラベンダーは万能精油と言われるだけあり、抗菌・防カビ効果やリラックス効果、リフレッシュ効果など、さまざまな効果が期待できるので、アロマ選びに悩んだらラベンダーを手に取ってみてください。

ベルガモット

ベルガモットは、昔から紅茶や香水などの香料として使用されてきたアロマです。世界最古の香水である「ケルンの水」の主原料ともいわれています。ベルガモットは、柑橘系のすっきりとした香りが特徴です。ベルガモットは自律神経を整えて疲れた気持ちを軽減してくれたり、抗菌・抗ウイルス作用で感染対策に役立ったりします。

 

インプルーブのアロマならブレンド可能

介護施設に最適のアロマはわかったけど、やっぱり自分で選ぶのは難しいという方もいるでしょう。そのようなときにはインプルーブに一度ご相談のうえ、インプルーブのアロマブレンドを試してみてください。お客様ひとりひとりに合わせて、アロマをブレンドすることが可能であり、自分好みのアロマオイルが見つけられるでしょう。

 

介護施設にアロマを設置するならインプルーブにお任せ!

介護施設にアロマを設置したいと考えた方は、まずはインプルーブにご相談ください。アロマを介護施設に取り入れようと考えたとき、専用機器やアロマの種類も多く、悩んでしまうでしょう。インプルーブでは、アロマテラピーアドバイザー資格を保有した専門スタッフが、お客様に合ったオリジナルのアロマやディフューザーをご提案させていただきます。